遺言、相続放棄、相続登記、遺産・財産管理、贈与や売買、抵当権抹消等の不動産登記及び財産管理会社の設立登記などの相談は東京都墨田区の司法書士長田事務所へ
遺言相続,不動産登記が中心の司法書士長田法務事務所の公式HP
東京都墨田区両国2-21-5-507の司法書士長田法務事務所内
営業時間:平日は午前10時~午後6時、土休日は事前予約制
墨田区,江東区,台東区,江戸川区,葛飾区,荒川区,足立区,北区,市川市の相続等
司法書士の無料相談もあります
お気軽にお問い合わせ下さい
03-3635-2119
墨田区JR両国駅前の便利な司法書士事務所です。錦糸町から2分、秋葉原から4分です
墨田区の遺言相続.netのHPを運営する
司法書士長田法務事務所の長田修和です。
事務所の開業以来22年以上と、
司法書士実務を長く経験してきました。
これからも、遺言や相続、不動産売買、
高齢者の財産管理等の問題解決の手助けを
中心に事務所を運営してゆくつもりです。
また、今までの実務経験から、
新庄耕先生の小説「地面師たち」の考証協力や
公的機関からのセミナー講師の依頼がありました。
このように
他の司法書士との差別化や付加価値が客観視され、
皆様から頼んで良かったと思われる事務所
となりますように常に切磋琢磨してゆきます。
JR両国駅前の司法書士長田法務事務所は、
駅もビルもエレベーターがあって便利です
(たくさんの)お客様の声へ
代表司法書士のご紹介
JR両国駅前のビルの5階
事務所名:司法書士 長田法務事務所
代表者名:司法書士 長田修和
開業日:2000(平成12)年5月15日
〒130-0026
東京都墨田区両国二丁目21番5-507号
両国ダイカンプラザ
☎ 03(3635)2119
セミナー講師実績やメディア取材実績
墨田区の遺言相続.netトップページ
営業時間:午前10時〜午後6時(一時不在の時があります)
定休日:土休日、夏季・冬季・春季休業あり
※ 事前にご依頼の予約を頂ければ、
休日も司法書士が対応できます。
JR両国駅前にあり、エレベーターもあります。
高齢の方も安心して事務所に来ることができます。
2階以上でもエレベーターがない司法書士事務所もあります。
JR両国駅(西口)から事務所へのアクセス
1.両国駅西口(両国国技館側)改札を出ます
2.駅構内を左に曲がって外へ出る
3.さらに、ななめ左を見ます
4.ファミリーマートさんとサイゼリヤさんが入るビルの5階の奥です
➡ 両国ダイカンプラザ507号室に司法書士長田法務事務所の案内あり
総武線の両国駅の秋葉原よりのホームや
車両(8又は9号車の辺り)からも
司法書士長田法務事務所の窓看板
(司法書士長田法務/遺言・相続・・と記載)が見えます。
自信がない方は、JR両国駅の西口改札でお電話下さい。
➡ お迎えにあがります。
JR総武線で亀戸や秋葉原駅から2駅4分
浅草橋や錦糸町駅からは1駅2分
墨田区北部の曳舟、向島、八広地区の方は
① 京成線なら押上経由の浅草橋で
② 東武線なら押上経由の錦糸町
または亀戸線の亀戸でのお乗換えが
それぞれ1回のお乗換えで便利です。
〒130-0026
東京都墨田区両国2-21-5-507
司法書士長田法務事務所
お知らせ
・令和2年12月25日の㈱不動産経済研究所さんの不動産経済オンラインに代表司法書士の取材記事が掲載されました
・令和2年11月16日の読売新聞(朝刊)さんに当司法書士のコメントが掲載されました
・令和2年2月6日 東京町田サルビアロータリークラブ様の例会において卓話者を務めました
・令和1年12月5日 発売の小説 地面師たち(新庄耕著・集英社刊)様の考証に協力しました
・令和1年12月3日 東京土地家屋調査士会多摩ブロック協議会様の研修会で講師を務めました
・令和1年9月6日 東京都宅地建物取引業協会八王子支部様研修会で講師を務めました
・平成30年11月22日の不動産経済REE第105号さんに司法書士の取材記事が掲載されました
・平成30年11月20日TBSテレビ「Nスタ」さんに司法書士が出演しました
・平成30年11月19日の週刊ビル経営さんに取材記事が掲載されました
・平成30年10月25日の日本経済新聞(朝刊)さんにコメントが掲載されました
・平成30年10月18日TBSテレビ「ビビット」さんに司法書士が出演しました
・平成30年10月17日フジテレビ「めざましテレビ」さんに司法書士が出演しました
・平成30年7月28日東京MXテレビ「田村淳の訊きたい放題」さんに司法書士が出演しました
・平成30年7月26日の第一勧業信用組合支店様主催のセミナー講師を司法書士が務めました
・平成30年7月24日㈱不動産経済研究所様主催のパネルディスカッションに司法書士がパネリストとして参加しました
・平成30年4月24日の日本経済新聞(夕刊)さんにコメントが掲載されました
・平成30年4月10日の㈱ハウスドゥ様のセミナー講師を司法書士が務めました
・平成30年3月20日のREB1000社の会様のセミナー講師を司法書士が務めました
・日経ビジネス(平成30年3月12日号)さんにコメントが掲載されました
・平成30年1月29日テレビ東京「ゆうがたサテライト」さんに司法書士が出演しました
・平成30年1月16日開催の株式会社不動産経済研究所様主催のセミナー講師を務めました
・週刊ポスト(29年9月8日号)、NEWSポストセブンさんにコメントが掲載されました
・平成29年8月4日大阪毎日放送「ちちんぷいぷい」さんからコメント依頼がありました
・平成29年8月4日の日本テレビ「スッキリ」さんに司法書士が出演しました
※ ここでの司法書士とは、当事務所の司法書士長田修和のことです
東京司法書士会主席相談員-司法書士及び簡裁訴訟代理業務認定
川の手市民の会の相談員-司法書士による債務整理や生活の相談が中心
法テラス(日本司法支援センター)-契約司法書士
その他、
・宅地建物取引主任者(現:宅地建物取引士)
・ファイナンシャルプランナー(FP技能士2級/きんざい)
代表司法書士のご紹介
両国駅前の司法書士のコラム
私も顧客から、司法書士などの専門家に、
初めて相談したときの印象が悪いと
聞くことがあります。
一般的な司法書士は、
不動産会社や金融機関などの
プロ向けの相談が多いものです。
ですから、一般の方への相談に
慣れていない司法書士も多いと思います。
しかし、司法書士長田法務事務所は、
開業以来長年にわたって墨田区を中心に、
一般の方への相談が多い司法書士事務所です。
そして、一般の方にとって面倒な相続に伴う
不動産の売却のようなご相談も、
司法書士が担当いたします。
長年にわたり試行錯誤を繰り返した結果、
規模や効率よりも、スピードやフットワーク、
内容の密度を高めることで、
法人事務所が対応しきれないニッチな相談にも対応しています。
他の司法書士に頼んだことがある相談者の
不満に次のようなことがありました。
・受付時は先生が担当するが、その後の対応は事務員任せ
・連絡が遅い
・先生になかなか取次いでもらえない
・自分の案件のことを忘れられている
・自分の案件は後回しになっている
など
これは、司法書士にとっては、
多数のうちの一案件かもしれません。
しかし、依頼者にとっては、
一大事であることを理解できていない
対応に感じられます。
面倒な手続きから依頼者を解放して、
ストレスフリーな時間を提供できる
司法書士事務所でありたいと思います。
墨田区両国駅前の司法書士長田法務事務所
☎03-3635-2119
よくある司法書士への質問Q&A
セミナー講師とメディア取材実績
興味のある部分は、矢印の次をクリックして下さい
頼みやすさが付加価値の司法書士長田法務事務所
個人の遺言・相続・不動産売却は初回無料相談があります遺言・相続・抵当権抹消・遺産整理・不動産や会社の登記など、お気軽に墨田区両国の司法書士へご相談下さい。
03-3635-2119
受付時間:10:00~18:00(平日)
由来は、戦後に向島区と本所区がの2つを1つにしたときに、隅田川の堤の通称「墨堤」から1字とった「墨」と、「隅田川」の「田」からの2字を選んで「墨田区」と名付けられたそうです。
① 人口 25万7588人(平成26年10月1日時点)、面積は13.75㎢
② 東京都の東部にあり、隅田川や荒川等の川に囲まれています
③ 墨田区の木はさくら、花はつつじ
④ 交通至便です。(錦糸町や押上、両国、住吉などから墨田区内の移動がしやすい)
司法書士長田法務事務所から近いお散歩コース
① 旧安田庭園(墨田区横網一丁目12番1号/両国駅から徒歩5分)
② 回向院(墨田区両国二丁目8番10号/両国駅から徒歩3分)
③ 本所松坂町公園(墨田区両国三丁目13番9号/両国駅から徒歩5分)
ここは、忠臣蔵のクライマックスであった吉良邸討入りの吉良上野介屋敷跡です。
④ 芥川龍之介文学碑(墨田区両国四丁目26番6号/両国駅から徒歩1分)や勝海舟生誕の碑(墨田区両国四丁目25番3号/両国駅から徒歩4分)も近くにあります。
⑤ 一般的な観光ルート
・両国国技館(墨田区横網一丁目3番28号)、東京スカイツリー(墨田区押上一丁目1番2号)、浅草(台東区)、上野(台東区)などがゴールデンコースでしょうか?
・司法書士長田法務事務所へお越しの際は、ついでに近くを散歩してみて下さい。
・司法書士の独り言の正確なデータ部分は、墨田区役所のHPとウィキペディアから一部を引用しました。お礼申し上げます。
税理士等の士業者や不動産会社、葬儀社、介護事業者様など相続に関係する方へ
遺言や相続手続、高齢者向け相談、不動産の売買や贈与を中心とした墨田区両国駅前の司法書士事務所です
東京都墨田区の遺言相続.
netの司法書士長田法務事務所のご予約メールは24時間受付中です
営業時間:平日10~18時
※ 電話予約の時は、営業時間外予約も対応できます
03-3635-2119
メールの問合せフォーム