遺言、相続放棄、相続登記、遺産・財産管理、贈与や売買、抵当権抹消等の不動産登記及び財産管理会社の設立登記などの相談は東京都墨田区の司法書士長田事務所へ

遺言相続,不動産登記が中心の司法書士長田法務事務所の公式HP

東京・墨田区の遺言相続.net

東京都墨田区両国2-21-5-507の司法書士長田法務事務所内
営業時間:
平日は午前10時~午後6時、土休日は事前予約制

墨田区,江東区,台東区,江戸川区,葛飾区,荒川区,足立区,北区,市川市の相続等

司法書士の無料相談もあります

お気軽にお問い合わせ下さい

相続登記(不動産の名義変更)

相続登記(相続による不動産の名義変更)-墨田区の相続司法書士 

東京都墨田区のJR両国駅前にある司法書士事務所です。錦糸町や秋葉原からも近くて便利な場所です

第1.相続登記(相続による不動産の名義変更)とは

相続登記とは、

土地や建物といった不動産を、被相続人
(亡くなった方)から
相続人へ、
遺言・法定相続・遺産分割などによって
不動産の名義変更をすることです。

 

令和6年3月1日より戸籍の広域交付制度開始
令和6年4月1日より相続登記の義務化となります。

詳しくは、下のバナーの次のリンクをクリックして下さい。
戸籍の取得が便利になったので、早めに相続登記を行うことを勧めます。

なお、相続不動産等の売却(アドバイザリー)サービスもあります。

ご相談下さい。

 

相続登記なら、定額プランがあり
江東区・台東区・荒川区・葛飾区からも近い
墨田区の司法書士長田法務事務所へ

☎ 03-3635-2119

相続で便利な戸籍謄本等の広域交付について

第2.司法書士からの役立つアドバイス

相続が始まった瞬間から、
法定相続人全員で遺産の共有が始まります。

 

相続登記(相続による不動産の名義変更)
をせずに放置すると、
予期しないデメリットが発生します。

例えば、保存期間終了により、
必要書類が取得できなくなったり、
数次相続などによる相続人の増加で
仲が悪い相続人や電話番号すら知らない相続人が
出現することがあります。

できるだけ早めに、相続登記をしましょう。

 お客様の声へ

第3.相続登記。あるある悩みごと

  1. 相続人が多く、戸籍集めが大変
  2. 甥や姪と交流がなく、連絡先が分からない
  3. 法務局に電話相談したけどよくわからない
  4. 平日にいろんな役所に問い合わせる時間がない
  5. 法務局のホームページ見たけどよくわからない

第4.司法書士の初回無料相談でわかること

相続関係と相続人の状況をヒアリング

② 相続登記の必要書類や集め方の説明

③ 遺産分割などの注意などの説明

④ 今後の相続登記の流れの説明

⑤ 簡単なお見積りの説明(相続登記定額プラン等のご紹介)

⑥ 相続に関するアドバイス

など、あなたにとって、
無料で有益な情報が手に入るメリットがあります。

 

相続登記のご相談は、
江東区・台東区・荒川区・葛飾区からも近い
墨田区両国駅前の司法書士長田法務事務所へ

☎ 03-3635-2119 

相続を考えた生前整理へ

第5.初回の無料相談にお持ちいただきたい書類-相続登記編

※ 揃えられなくても大丈夫です。
書類がなくてもご相談は出来ます。

① 固定資産税評価証明書
※ 納付通知書でも可

② 不動産の権利証又は全部事項証明書
※ 登記簿謄本のこと/法務局で取得できます。

③ 亡くなった方の住民票の除票と戸籍謄本

④ 認め印

⑤ 本人確認できる書類
※ 運転免許証など

税込6.6万円からの相続登記定額プラン

第6.相続登記のご依頼の簡単な流れ

  1. 初回の無料相談
  2. 合意によりご依頼
  3. 書類の収集の分担を決める
  4. 相続関係説明図や遺産分割協議書などの作成
  5. 必要書類に相続人が押印
  6. 相続登記の申請
  7. 相続登記の完了
  8. 法務局から権利証(登記識別情報)などの引き取り

第7.相続登記のだいたいの費用(概算)

① 実費(自分で相続登記を行ってもかかる費用)

・登録免許税

※ 固定資産税評価額の1000分の4

 

・登記簿謄本などの調査の印紙代

※ 1通あたり450~600円

 

・住民票や戸籍謄本代など

※ 1通あたり300~750円

 

・書留郵便代や交通費

 

② 司法書士報酬(目安です)

墨田区周辺の司法書士さんによれば、
通常の自宅の第1順位の相続では、
1件で8~13万円位が多いです。

 

※ 相続人の数や不動産の価格、数、
書類、難易度、相続順位等によって変わります。

このホームページの定額プランでは、
6.5~11万円位が多いです。

 

③ 法定相続情報証明制度の利用もオプションでできます。

複数の相続手続きをスピードアップできる
法定相続情報証明制度の利用もできます。

相続登記と一緒に依頼すれば、追加は1.1万円から

※ 但し、相続順位や相続人の数などによって変動します。

配偶者居住権の登記手続と費用

第8.期間(ご依頼から相続登記完了まで)

スムーズにいけば、
通常は1か月~2カ月位が多いです。

但し、相続関係が複雑だったり、
相続人が多い場合は6カ月以上の時もあります。

 

相続登記のご相談は、
江東区・台東区・荒川区・葛飾区からも近い
墨田区の司法書士長田法務事務所へ

☎ 03-3635-2119

司法書士長田法務事務所の紹介

付録.相続登記の申請に役立つ公共施設-墨田区

最新又は正確なことは、相続登記申請先に直接お問い合わせ下さい。

 

1.相続登記の申請先

● 東京法務局 墨田出張所(墨田区菊川一丁目17ー13)

電話 03-3631-1408

■ 墨田区と江東区の相続登記の管轄です

 

2.相続登記で使う戸籍謄本や住民票等の取得先

● 墨田区役所(墨田区吾妻橋一丁目23-20)ほか

電話 03-5608-1111

 

3.固定資産税評価証明書の取得先(相続登記などで利用

● 墨田都税事務所(墨田区業平1丁目7-4)

電話 03-3625-5061

■ 墨田区を含む東京23区の全ての固定資産税評価証明書が取得できる

司法書士へのご相談にはご予約を

頼みやすさが付加価値の司法書士長田法務事務所

ちょっとしたご相談でも司法書士にお任せ下さい
  • 長年忘れていた相続登記の相談をしたいのですが?
  • 司法書士に一部の相続手続きだけを頼んでもいいの?
  • 遺言.相続ではなく、不動産の事も相談できますか?

個人の遺言・相続・不動産売却は初回無料相談があります遺言・相続・抵当権抹消・遺産整理・不動産や会社の登記など、お気軽に墨田区両国の司法書士へご相談下さい。

受付時間:10:00~18:00(平日)

セミナーや取材の受付

TBSテレビ ビビットさんより

03-3635-2119

メディア取材や司法書士のセミナー講師のお問合せは
東京都墨田区JR両国駅前の

司法書士長田法務事務所

税理士等の士業者や不動産会社、葬儀社、介護事業者様など相続に関係する方へ

こあいさつと執務案内

遺言や相続手続、高齢者向け相談、不動産の売買や贈与を中心とした墨田区両国駅前の司法書士事務所です

東京都墨田区の遺言相続.
netの司法書士長田法務事務所のご予約メールは24時間受付中です
営業時間:平日10~18時
電話予約の時は、営業時間外予約も対応できます

03-3635-2119

メールの問合せフォーム