遺言、相続放棄、遺産・財産管理、売買・贈与・相続・抵当権抹消等の不動産登記、司法書士による監修などのご相談は東京都墨田区の司法書士長田事務所
遺言相続,不動産登記が多い司法書士長田法務事務所の公式HP
東京都墨田区両国2-21-5-507の司法書士長田法務事務所内
営業時間:平日は午前10時~午後6時、土休日は事前予約制
墨田区,江東区,台東区,江戸川区,葛飾区,荒川区,足立区,北区の相続など
司法書士の無料相談もあります
お気軽にお問い合わせ下さい
03-3635-2119
墨田区のJR両国駅前にある司法書士事務所です。錦糸町や秋葉原からも近くて便利です。
悩ましいたくさんの手続きから解放!
相続後は、次のような手続きがあります。
例えば、相続登記や預貯金の解約、
証券口座や火災保険、自動車などの
名義変更、保険金の請求、
相続税の申告などがあります。
いずれも、多くの書類を集めて、
何回も役所や会社へ行くことになります。
これら多くの煩わしい手続きを、
司法書士が相続人全員から委任を受けて、
包括的に名義変更等を行うことを遺産整理と呼びます。
遺産整理や相続による名義変更のご相談は、
司法書士長田法務事務所(東京都墨田区)へ
☎ 03-3635-2119
お客様の声へ
相続を考えた生前整理へ
遺産整理(承継)業務とは、
相続人全員から委任を受けた財産管理人が、
遺産(相続財産)の全てを包括的に名義変更
(遺産の承継)し、各相続人に遺産を無事に
配分する業務のことをいいます。
ポイント1
司法書士の遺産整理は、
法律上の業務と認められているために、
万が一の時に業務保険の対象となります。
この業務では、信託銀行が実績が長いです。
しかし、一般的に富裕層向けの商品ですので、
通常の信託報酬は最低でも税込110万円以上と
定められていることが多いです。
さらに、信託銀行はコーディネートが主です。
信託銀行は、信用自体が商品とも言えます。
ですから、実務面は、
相続登記は司法書士、
裁判所の手続は弁護士、
税務申告は税理士など、
信託銀行が依頼する専門家に別途費用が発生します。
ポイント2
信託銀行の報酬は、税込110万円以上が多いです。
さらに税理士+司法書士+その他の報酬が発生します。
cf.当事務所の基本報酬は、税込27万5千円~です
従って、依頼者に必要な手続きを
多くカバーできる専門家に遺産整理を
頼むことが、費用の節約になります。
例えば、相続税の申告と各種名義変更、
定型的な家庭裁判所の手続きならば、
税務申告以外は、司法書士が対応できます。
また、税理士はご紹介ができます。
ポイント3
一般的には、直接司法書士に頼めば、
信託銀行と比べて、遺産整理報酬は
安くなるケースが多いと思います。
また、司法書士は信託銀行と比べれば、
庶民的で融通が利く先生もいます。
例えば、依頼者様のご自宅に来て欲しい、
営業時間外のご相談、費用の支払方法のご相談など
司法書士長田法務事務所の紹介
墨田区の遺言相続.netトップページ
相続人の皆様に代わって、次のような
遺産分割のお手伝いや遺産の名義変更、
遺産の配分などを代行又は支援します。
また、この部分は、原則として
基本料金(報酬)に含まれています。
例外的に、金額や数の多いもの、
他の専門家の業務、特別な手続きなどは、
オプション料金となります。
詳しくは遺産整理の報酬と費用のところをご覧ください。
遺産整理(承継)のイメージへ
遺産整理の報酬と費用(モデルケース付)へ
遺産整理をご自分で行う時のイメージをご紹介しました
遺産整理の依頼を勧める理由と手続きが遅れた時のリスク
遺産整理一括支援サービスの司法書士報酬などとその考え方
相談から完了・精算迄の流れと司法書士長田事務所の長所
ほとんどの方は、先述したとおりの
遺産整理の基本部分で足ります。
しかし、高齢者や遠い相続人がおり、
多くのお手伝いを希望されることもあります。
そのために、
便利なオプションサービスを用意しました。
遺産の内容や個別の事情によりますが、
遺産整理業務(遺産おまかせプラン)の
基本部分を超える部分のご依頼、
または途中で必要性が分かった時に行うサービスです。
このオプションは、
基本料金とは別料金が発生します。
しかし、遺産整理業務の延長なので、
通常価格より割安に設定していますし、
個別にご相談もできます。
※1~3の部分は、
遺産価額が5000万円超の場合は、
段階ごとに基本料金内となります。
➡ オプションの不要部分が増えます
遺産価額が5000万円超の場合
※1:1千万円超毎に追加1口座が基本料金内
※3:1千万円超毎に追加1物件申請が基本料金内
司法書士以外の他の専門家の業務は、
他の専門家と相談した報酬になります。
たくさんの面倒な相続手続のご相談は、
墨田区の司法書士長田法務事務所へ
☎ 03-3635-2119
メールによる遺産整理相談のご予約
司法書士長田法務事務所の紹介
遺産整理(名義変更)と相続で知りたいことは、下の矢印の横をクリックして下さい
頼みやすさが付加価値の司法書士長田法務事務所
個人の遺言・相続・不動産売却は初回無料相談があります遺言・相続・抵当権抹消・遺産整理・不動産や会社の登記など、お気軽に墨田区両国の司法書士へご相談下さい。
03-3635-2119
受付時間:10:00~18:00(平日)
税理士等の士業者や不動産会社様など。特に近隣の方
遺言や相続手続、高齢者向け相談、不動産の売買や贈与を中心とした墨田区両国駅前の司法書士事務所です
東京都墨田区の遺言相続.
netのご予約メールは24時間受付中です
営業時間:平日10~18時
※ 電話予約の時は、営業時間外予約も対応できます
03-3635-2119
メールの問合せフォーム